アプリで広告非表示を体験しよう

【高タンパク質 ヘルシー】柔らかムネ肉甘醤油味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seika A
ダイエットの味方でお財布の味方の鶏ムネ肉。
柔らかく旨味たっぷりに焼き上げました。

お弁当のおかずやおつまみにもピッタリな一品です

材料(1人分)

鶏ムネ肉
80~100g
A 米焼酎
小さじ1
A おろし生姜(チューブ使用)
約4cm
A 醤油
小さじ1/2
A オイスターソース
小さじ1/2
サラダ油
少々
B みりん
小さじ1/2
B 醤油
小さじ1/2
白すりごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ムネ肉を繊維を断つように一口大に切る。
    スティック状でも削ぎ切りでも可。

    切り方詳細は、レシピID:1220010565をご参照ください。
  2. 2
    ビニールに肉を入れ、Aの材料を加えて良く揉みこむ。

    空気を抜いて5分以上常温で置く。
  3. 3
    油を薄く塗ったフライパンに乗せて、加熱。

    フライパンが温まったら両面を焼き、弱火にして蓋をして約2分ほど加熱。たっぷり水分が出てきます。

    ※蓋の上に、お皿を乗せて温めておく。
  4. 4
    蓋の上で温めておいたお皿に、一旦お肉を取り出す。

    コンロの傍など、なるべく冷えない場所にお皿を置いて下さい。
  5. 5
    フライパンにBを加えて煮詰め、とろみがつき大きめの泡がブクブクでたらお肉を戻してサッと絡めて火を止める。
    皿に盛り、擦りゴマをかけて完成。

おいしくなるコツ

お好みで、七味唐辛子をかけて食べても美味しいです。 大根おろしを乗せてサッパリ食べるのもオススメです。その場合、ご飯のおかずにするならBの調味料を少し多めにしてタレとしてかけると良いです。

きっかけ

家族のダイエット応援メニューも、サッパリ系ばかりだと物足りなくなるので、しっかり味の甘辛い味付けで満足感をプラスしました。 下味をつけるので、甘いタレは少しにしてカロリーカットです。

公開日:2014/12/16

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉簡単おつまみお弁当のおかず全般ビールに合うおつまみ低カロリーおかず
関連キーワード
カロリーオフ ダイエット お弁当おかず お酒に合う
料理名
【高タンパク質 ヘルシー】柔らかムネ肉甘醤油味

このレシピを作ったユーザ

Seika A 化学調味料を使わない料理が基本。 減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。 ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。 料理と映画が中心のブログを毎日更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする