玉子なし!ごろごろベーコントーストサンド レシピ・作り方

玉子なし!ごろごろベーコントーストサンド
  • 約15分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
玉子アレルギーとかは関係なく、単に玉子クライシスだった日のできごとです、ゴメン。

材料(2人分)

  • 食パン 8枚切り 4枚
  • ベーコン 150g
  • キャベツ千切り 大きくふたつかみ
  • マーガリン ケチャップ 適宜
  • タバスコ お好みで適宜

作り方

  1. 1 玉子、なくなるななくなるな買わなきゃなーって思ってたけどそれが適わず迎えた悲劇の朝。

    冷凍庫をがさがさしたらいつかのいいベーコンが角切りになってかちこちになってた。
  2. 2 多分パスタとかに使おうと思ってたんだと思う。

    しかし今は早朝、自然解凍なんかしてるヒマはありません。

    フライパンにオリ油をしいて弱火をつけてころころベーコンを蓋してもどす。
  3. 3 溶けてびっくり。
    実は角切りじゃなく適度にスライスされていた。

    いつだかの自分の丁寧な仕事に感服。

    なんてしてるヒマはありません、とっととほぐしてばらばらにしてちりちり炒める。
  4. 4 キャベツを千切りにする。
    サンドイッチにはなるたけ細く、くしゃくしゃってしてふわっと乗っけるのが好き。

    あ、センキャベ始める前にトースタースタートしておく。
  5. 5 まな板が片付いた頃トーストがダン。
    熱いうちにマーガを全体に広げる。
    二人前作りならすかさず次のトーストをトースターへ。

    手でキャベツをほぐしながらパンの上に広げる。
  6. 6 真ん中が盛り上がりがちだがちゃんと平らにならそう、じゃないとベーコがこぼれ落ちるから。

    ふぅ、玉子があれば固まったのにね。

    と、ないものにぐちをこぼしてもしょうがない。
  7. 7 しかし不安定なコロコロベーコをこれ以上見たくないのよとケチャップびちびち攻撃したら蓋パンでぱたん。

    次が焼けたら同じように作る。

    並べて重石をするならまな板が便利。
  8. 8 2,3分放置してキャベツが落ち着いたら重石をどける。

    包丁を塗らして真ん中をずどん。

    コマ切れベーコだったし不安だったけど、上手に断面図にその姿を見せてくれました、ホ。

きっかけ

ないものを探してもないものはない。しかし冷凍庫には時々、ないと思っていたものがあったりする。すごい小さい冷凍庫だから、ほんとうに不思議。

おいしくなるコツ

玉子があったらきっともっとおいしく美しくできると思う…ってしつこい。

  • レシピID:1220008780
  • 公開日:2013/11/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技
料理名
冷凍ベーコンですぐできるサンドイッチ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る