牛だからって気取らないじゃぶじゃぶ レシピ・作り方

牛だからって気取らないじゃぶじゃぶ
  • 約30分
  • 500円前後
johnny_bean
johnny_bean
うまうまの甘辛、簡単B級レシピ。しゃぶしゃぶにちなんでみたけど、どっちかってえとスキヤキ味かな。

材料(2人分)

  • 牛薄切り肉(牛肩ロース切り落とし) 200g
  • 白菜 1/8カット弱
  • 長ネギ 1本分
  • 干し椎茸 5個
  • にんにく 1/3個
  • ☆醤油 大さじ2~適宜
  • ☆砂糖 酒 醤油と同量
  • 水 油 鷹の爪 適宜

作り方

  1. 1 牛だからって気取らないのはそんなに高くなかったから。

    300gでこのお値段ならうふふだよね古くないのにさ。

    は、さておきここには2人しかいないので100gは大事に冷凍しておく。
  2. 2 気取らないとか言ってるくせに使い方がけちくさい。

    んで、材料どんごろごろーん。
    椎茸は朝から戻しておいたんだ。

    いっぱいに見えるけど大丈夫、次々刻んで次々お鍋にぶちこむだけ。
  3. 3 でも手順にこだわりはあるので細かく書いちゃう。

    鍋(フライパン)に油をしいて半割りのにんにくを炒め、香りが立ったら食べやすい大きさに刻んだ白菜をどざー。

    弱めの中火で炒める。
  4. 4 さあお次は長ネギ。

    縦割り後に斜めにこう切るのがいいかな。
    輪を残さないのがいい、お箸によじのぼってくるとム、と思っちゃうから。

    は余談として、切ったら鍋にぼーん。
  5. 5 そして干し椎茸。

    戻していた器の中でぎゅっと絞る。
    お汁は使いたいしまな板がびたびたになるのも感じ悪いじゃんね。

    5mm幅ぐらいでいっか、とんとんとんっと刻んだら鍋にぼーん。
  6. 6 まな板にかかりっきりじゃないよ、たまにフライパンをゆすって焦付かないように…ってわかってるねごめんね。

    んでは手を洗って火事場にかかりっきろう。
    椎茸汁を入れて火力を上げる。
  7. 7 甘辛いおつゆたっぷりじゃぶじゃぶに仕上げたいのでお水を足す、食材がしっかりひたるまで。

    ☆を入れて再び沸いたら鷹の爪をぱらぱら。

    弱火+蓋でことこと煮込むこと15分。
  8. 8 分、っていうか白菜にとろっと透明感が出るまで煮込むってこと。

    ここでようやっと牛肉が登場どどーん。

    って、気取らないって言ったくせに仰々しいねw。
  9. 9 いいんだ、牛なんてめったに食べられないんだから…

    あ、牛は食べやすい大きさに包丁を入れてあります、高級食材はちまちまつまみたいのよね。

    はさておき、火を強めてひと煮立ち。
  10. 10 牛は特にいじらず、半分色が変わったら弱火にして蓋してくつくつ。

    ようやっと茶色くなったよ、ぐらいで終了にしますやーらかくておいしーだろーなふふふ。
  11. 11 深めの器におつゆごとお野菜をじゃぶじゃぶっと盛って、そうだねやっぱ牛は一番上に飾ろうか…。

    いややっぱ牛だと気取っちゃうよねははは。
    まあいいや、最後にネギを散らして出来上がり。
  12. 12 レンゲを出しておつゆごとじゃぶじゃぶいただく。

    って、ごはんを別にもそったけど、おうちなんだからインしちゃっていーんです、じゃぶじゃぶうまあまで幸せ。
  13. 13 残ったそれは、次の日たまごでとじたらそらあもう絶品でした、余談だけど。

    余談だけどこっちが完成品としたいぐらいおいしかったとさ、マル。

    やっぱスキヤキだなこりゃ。

きっかけ

さばきたて(であろう)牛なのに安かったので、久しぶりに買ってみた。って、やっぱギュウって特別、と感じちゃうド庶民。

おいしくなるコツ

牛は固くなってほしくないので最後にささっと。ので、じゃぶじゃぶのおつゆを濃い目にしてお野菜に味をしょませます。くたくたに牛を煮込んだら牛丼のアタマになっちゃうでしょ、あれはあんまし好きじゃないんだ。

  • レシピID:1220008650
  • 公開日:2013/10/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
牛肉薄切り
料理名
冬野菜と甘辛汁たっぷりでいただく牛肉?
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る