鮭フレークで栄養のあるおつまみをささっと作る レシピ・作り方

鮭フレークで栄養のあるおつまみをささっと作る
  • 5分以内
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
こうゆうのでささっと一杯飲んで終われる人間になりたい。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 豆腐は独自の画期的な方法で水切りをしておく1220004394、が、余ったので1220006408で保存していたものです。

    どちらも有用、面倒でもID検索してみてちょ。
  2. 2 偉そうだねでもさらに宣伝は続きます。
    鮭フレークはもちろん市販の物でもいいけれどレンチンでカンタンにできる技もありますよ→1220008348

    ようは残りもので白和え、かな。
  3. 3 タッパ内で刻んだレタスとようくまぶまぶ。鮭の塩気を考えて塩を足す。
    鮭の油気を考えてゴマ油をたす。

    海苔を刻んでふりかけたらほぅらなんだか見た目栄養満点おつまみになりましたとさ。

きっかけ

鮭フレークと豆腐は合うから、そこに栄養をたしてみたよう。

おいしくなるコツ

豆腐の水はなるたけしっかり切った方がいいには違いないが、塩気でレタスから水分が出るのであんまししっかりしなくてもいいかも。まあおつまみなんてそんなもんだ。

  • レシピID:1220008609
  • 公開日:2013/10/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
鮭とレタスの白和えゴマ油風味
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る