アプリで広告非表示を体験しよう

インゲン豆の塩炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
虹色たろうのまま
うちの家庭菜園でたくさんのインゲン豆がとれました。いんげんの味をそのまま楽しむため、塩炒めが最適です。

材料(4人分)

インゲン豆
400G ほど
適量
オリーブ油
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    インゲンの筋を取り、よく洗っておく。(写真に黄色く写っているのはイエローズッキーニです。うすくスライスして一緒に炒めてみました。)
  2. 2
    フライパンを熱し、油をひく。よく熱したところで、水を切ったインゲン豆を投入する。
  3. 3
    豆の色が鮮やかになってきたとことで塩を上からふり、続けて炒める。
  4. 4
    完全に炒めあがらないところで火をとめ、できあがり。

おいしくなるコツ

新鮮なインゲンのサクサク感を味わうために、炒め過ぎないでください。素材の味を楽しむため、塩も最低限に。

きっかけ

素材そのままの味を楽しむために、塩だけで炒めあげました。完全に火を通さないで、サクサクしてサラダのように食べられるようにしてあります。

公開日:2013/03/24

関連情報

カテゴリ
その他の豆

このレシピを作ったユーザ

虹色たろうのまま 家族そろって肉食系なのですが、どうにかして野菜をたくさん食べられるような料理を作らなくちゃ、と毎日頭をひねっています。旦那が中華系なので、どうしても中華風の味付けが多くなります。どうぞよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする