のりたまが超マッチ!白身フライのトースター焼き レシピ・作り方

のりたまが超マッチ!白身フライのトースター焼き
johnny_bean
johnny_bean
のりたまのタマ、はね、玉子じゃないんだ玉ねぎなんだ。ご飯無しの海苔弁って感じ、タルタル付きの方。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 グラタン皿にマヨを細く広く絞り出す。スライサーで薄切りした人参を敷こうかなさらなる栄養のためにさ(省略可)。
    玉ねぎの半分を薄い櫛形切りにしてその上に敷く。
    白身フライは冷食でも→
  2. 2 惣菜でも、もちろん手作りでもオッケー。包丁で食べやすくひとくちサイズに切っておくと親切。

    1の上にやや隙間をあけて並べると多く見えるし火が通りやすい。
    残りの玉ねぎを荒みじんに→
  3. 3 して白身の上にばらばらと。

    余談だけど1では下にクッキング紙をしいてみた、お皿、洗わなくていいかなと企んで。
    でも結局油染み出たのでなくてよかった、悔しい、余談だけど。
  4. 4 そして海苔を手で細かくちぎってばらばら敷きつめ、マヨをもう一度、このお皿いっぱいに細く広く絞る。
    チーズを手でまんべんなく広げて入れる。

    トースターのグラタン機能という→
  5. 5 下火(下電気?)が強くて上火(略w)が弱いモードがあるのでそれで15分焼く。
    パン粉は場所によってさくさくだったりほくほくだったり、不思議においひい。
  6. 6 海苔はしけってても多分大丈夫、なぜならマヨとチーズでカバーするから。それらの熱でぱりぱりあちあち。
    海苔のチーズフライってこんなんかもしれないやってみたいな、って思った。

きっかけ

白身フライがあったんだけど、そのまま食べるのが嫌だったんだね。 そのまま食べるのは車中泊の晩ご飯シーンでよくやるからさ。

おいしくなるコツ

あ、そっか、コツね。 うーん、玉ねぎ、生っぽさが苦手だったらもっと細かく刻むといい、かな。

  • レシピID:1220007301
  • 公開日:2013/03/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
火を使わない料理
料理名
白身フライのトースター焼き
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る