塩麹の厚焼き玉子 レシピ・作り方

塩麹の厚焼き玉子
  • 約10分
  • 300円前後
さくぱん
さくぱん
塩麹を使ったふっくらおいしい玉子焼き。ご飯はもちろん、お酒のお供やお弁当にもお勧めです。上手に作るコツも細かくご紹介します。

材料(2人分)

  • 2個
  • 「プラス糀 生塩糀」(塩糀) 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • オリーブオイルまたはサラダ油 適量

作り方

  1. 1 ボウルに卵を溶く。

    砂糖と塩麹を加えて混ぜる。
  2. 2 卵焼き用フライパンに油を熱し、「1」の卵液を1/3程度入れる。

    フライパンを軽く動かして、全体に均一に行き渡らせる。

    そのまま触らずに少し待つ。
    (大きい泡が立った場合は潰す)
  3. 3 表面がとろりと半熟状に固まったら、奥側の両端から菜ばし等ではがし、そのまま手前にくるくる巻く。

    奥へやり、手前の空いた部分にまた油を薄くひく。
  4. 4 残りの卵液の半分を、奥に寄せた卵焼きの下にも行き渡るように流し入れて、「2」「3」を繰り返す。

    同様に残りの卵液を焼く。
  5. 5 巻きすに移し、形を整えてそのまま置いておく。

    粗熱が取れたら食べやすい大きさに切りわけて出来上がり。
  6. 6 今回はマルコメ「プラス糀 生塩糀」を使用しました。

きっかけ

塩麹を使って玉子焼きを作りました。

おいしくなるコツ

・卵はあまり混ぜすぎないこと。菜ばしを隙間を空けて持ち手早く15回ほど混ぜ、逆方向に再び15回混ぜる程度が目安です。 ・焼く際は、卵を入れた後で混ぜたりすると成形しにくいのでじっと待ちます(15~20秒程度)。火力は一定して弱めの中火です。

  • レシピID:1220006676
  • 公開日:2012/11/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き
関連キーワード
定番 簡単 基本 お弁当
料理名
塩麹入り玉子焼き、厚焼き玉子、卵焼き、だし巻き玉子
さくぱん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • あっこサンバ
    あっこサンバ
    2021/07/01 08:28
    塩麹の厚焼き玉子
    美味しかったです^_^
  • amnos73
    amnos73
    2020/07/11 03:50
    塩麹の厚焼き玉子
    美味しかったです
    ご馳走様でした
  • mariron★
    mariron★
    2012/12/03 15:54
    塩麹の厚焼き玉子
    味に深みが出ておいしかったです(^^♪ごちそうさまでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る