アプリで広告非表示を体験しよう

切干大根の塩麹煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくぱん
定番のおかずを塩麹でアレンジ。塩麹を使うと旨みが利いて、少ない材料でもおいしく作れます。ご飯に、お弁当jに、お酒の肴にぴったりのおいしさです。
みんながつくった数 5

材料(4~6人分)

切り干し大根
50g
にんじん
中サイズ1/2本(50~75g程度)
しいたけ
2枚
しょうゆ
大さじ1
「プラス糀 生塩糀」(塩糀)
大さじ1
オリーブオイル(サラダ油でも可)
大さじ1/2
和風だしの素
顆粒小さじ1(3g)
2カップ(400cc・400ml)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルにたっぷりの水(分量外)と切干大根を入れて、もみ洗いする。

    水気を切り、2カップの水に20分浸す。
  2. 2
    その間に、にんじんとしいたけは細切りする。

    切干大根の水気を絞る。

    戻し汁はとっておく。
  3. 3
    鍋に油を熱し、切干大根とにんじん、しいたけを炒める。

    全体に油が回ったら戻し汁とだしの素を加える。
  4. 4
    煮立ったら弱めの中火にし、しょうゆと塩麹を加え、時々返しながら10分ほど煮る。

    汁気が少なくなったら中火にし、水分を飛ばすように炒りつけて出来あがり。
  5. 5
    今回はマルコメ「プラス糀 生塩糀」を使用しました。

おいしくなるコツ

・切干大根は戻すと4~5倍の重さになります。 ・お好みで、ごま油で炒めても風味が出て美味しいです。

きっかけ

定番のおかずを塩麹を使って作りました。

公開日:2012/11/29

関連情報

カテゴリ
切り干し大根
関連キーワード
基本 定番 常備 小鉢
料理名
野菜の煮物(切干大根、人参、塩麹)

このレシピを作ったユーザ

さくぱん 子どもの頃から料理が大好きです。初めてでも作りやすいように、グラム表示や細かな手順、美味しさアップの秘訣やコツまでわかりやすく掲載しています。 「おいしい~♪」のお役に立てばうれしいです。作レポ、お待ちしています(^^)

つくったよレポート( 5 件)

2013/12/10 18:59
塩麹で切干大根煮を作るのは初めてでしたが、美味しかったです♪ 分量も簡単でいいですねっ! ご馳走様でした☆「
Cherry2005
有難うございます。おいしそう♪「基本の切り干し大根の煮物」「レンジで簡単★切干大根」「里芋の塩麹煮っころがし」「塩麹きんぴらごぼう」「簡単塩麹おでん」もぜひ♪
2013/03/01 10:41
とっても美味しくできました~
あっこサンバ
いつもありがとうございます♪「レンジで簡単★切干大根」「基本の切り干し大根の煮物」「塩麹きんぴらごぼう」「青菜の和風塩麹炒め」「塩麹でおいしいハンバーグもぜひ♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする