スイートかぼちゃコロッケ レシピ・作り方

スイートかぼちゃコロッケ
  • 約15分
  • 500円前後
さくぱん
さくぱん
肉を使わず、かぼちゃにチョコシロップを加えたほくほくでスイートな味わいの美味しい一品。おやつ代わりにもぴったりです。作り方は簡単。上手に作るコツもご紹介します。

材料(4人分)

  • かぼちゃ 400g(約1/3個)
  • 1個
  • 小さじ1/3
  • ハーシーチョコレートシロップ 大さじ1/2
  • 小麦粉 1/3カップ(大さじ4強、35g程度)
  • パン粉 1と1/2カップ(大さじ21、65g程度
  • オリーブオイル、またはサラダ油 適量

作り方

  1. 1 かぼちゃは中のわたや種を取り除き、一口大に切る。
  2. 2 レンジ対応容器(耐熱容器)に並べ、ラップをふんわりかけ、レンジに7~8分程かける。

    ★目安★
    500wで7~8分程度、600wで6分~7分程度。
  3. 3 熱いうちに、めん棒やマッシャーなどで潰す。

    ★コツ★
    冷めると潰しにくいので熱いうちに。
  4. 4 塩とチョコシロップを加えて混ぜ、そのまま粗熱を取る。

    ★今回は「ハーシーチョコレートシロップ」を使いました。
  5. 5 その間に、卵をボウルによく溶く。

    小麦粉、パン粉はそれぞれ別の器などに広げておく。
  6. 6 手のひらに油を少々塗り(分量外)、たね(「6」)をすき間ができないよう軽く力を入れて押さえながら、楕円形にまとめる。
  7. 7 1つずつ、全体に小麦粉をまぶす。

    余計な粉をはたき落とし、溶き卵にくぐらせる。

    卵から上げてパン粉をまぶし、軽くにぎってなじませる。

    ★パンクを防ぐためそれぞれまんべんなく。
  8. 8 高めの中温(175度)でこんがり揚げて出来上がり。
    (詳しくは「9」)
  9. 9 ★温度の目安★
    170~180度:衣が中ほどまで沈み、すぐに浮き上がってくる。

    ※底まで沈むならまだ低音、沈まずぱっと散ったら高温。低すぎも高すぎもパンクの原因になります

きっかけ

かぼちゃとチョコレートシロップを使っておやつのようなコロッケを作りました。

おいしくなるコツ

・「4」は練らずにざっくりと混ぜるようにすると、かぼちゃのホクホク感が残り美味しく仕上がります。 ・揚げる時は、油に入れたら30秒ほどは触らず、表面が色づいてきたら、時々返しながら揚げる。これで全面が均一にきれいに仕上がります。

  • レシピID:1220005926
  • 公開日:2012/07/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のコロッケ
関連キーワード
簡単 時短 デザート おやつ
料理名
パンプキンコロッケ、カボチャコロッケ、南瓜コロッケ
さくぱん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • cabon
    cabon
    2016/03/24 22:37
    スイートかぼちゃコロッケ
    さくぱんさん、こんにちは♪
    チョコシロップを入れて作るとはお見事でした!また作ろうと思います♪ご馳走様でした☆彡
    (*~人~*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る