チョコ隠し味のまろやかナポリタン レシピ・作り方

チョコ隠し味のまろやかナポリタン
  • 約15分
  • 500円前後
さくぱん
さくぱん
定番のナポリタンを簡単アレンジ。ソースとチョコを隠し味にして、まろやかさとコクをアップ。カフェのような美味しい味わいで、お子さんから大人まで楽しめる一品です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ケチャップとソース、チョコレートシロップをよく混ぜ合わせる。

    ★今回は「ハーシーチョコレートシロップ」を使いました。
  2. 2 ピーマンは種を取り除き、3~5mm幅に切る。

    玉ねぎも3~5mm幅に薄切りする。

    ベーコンは1cm幅程度に切る。
  3. 3 にんにくは皮をむき、縦半分に切って中の芯を取る。

    瓶底や包丁の腹などで潰してみじん切り状にする。
  4. 4 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を加えて、パスタを茹でる。

    ★パスタを茹でる時の塩の目安★
    水の量の約1%。
    500mlで、5g(小さじ1)。
    1Lで、10g(小さじ2)。
  5. 5 その間に、フライパンにオイルとにんにくを入れて弱火にかける。

    ★コツ★
    にんにくは焦げやすいので、加熱前の油に入れて弱火でじっくり香りを引き出すと美味しく仕上がります。
  6. 6 香りが出たら、玉ねぎを入れて中火で炒める。

    しんなりしてきたら、ベーコンを入れて炒める。
  7. 7 ベーコンの色が変わったら、ピーマンを加えてさっと炒める。

    ★コツ★
    ピーマンは最後に入れて手早く火を通します。
    これで食感が残り、美味しく仕上がります。
  8. 8 「1」の調味料とパスタの茹で汁大さじ2を加え、炒め合わせて火を止める。
  9. 9 茹で上がったパスタの汁気をよく切り、「8」に入れる。

    弱火にかけ、手早く絡める。

    塩、こしょうで味を調えて出来上がり。

きっかけ

まろやかな味わいの美味しいナポリタンをと考えました。

おいしくなるコツ

・にんにくの芯は苦味の元なので取り出します。また、包丁で切らず叩いてみじん切り状態にすると、より香りが出ておいしくなります。 ・仕上げの塩はベーコン等の塩味も付いているので、味を見て足りない場合のみ足します。

  • レシピID:1220005921
  • 公開日:2012/07/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ナポリタン
関連キーワード
簡単 定番 イタリアン ランチ
料理名
スパゲッティ、スパゲティー、パスタ、ナポリタン
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る