ジャーとジャーキーで夏辛☆ジャージャー飯 レシピ・作り方

ジャーとジャーキーで夏辛☆ジャージャー飯
  • 約15分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
ジャージャー麺とはちょと違う。

材料(4人分)

  • お米 2.5合
  • 玉ねぎみじん切り 小1個分
  • にんにくみじん切り 半玉
  • ポークジャーキー 乾燥時80g(5,6枚)
  • 豆板醤 大さじ2
  • 甜面醤 大さじ1
  • 紹興酒 大さじ1
  • ゴマ油 大さじ1
  • キュウリ 1本
  • トマト 1個
  • 白ネギ 5cmぐらい

作り方

  1. 1 お米を研いでざるにあげて水切り、刻んだ玉ねぎとにんにくを入れる。
    ジャーキーは固いので前夜からお水で戻しておこう。せっかく干してくれた製造者には悪いけどw。
    これもオカマにボーン。
  2. 2 調味料もオカマにボーン。
    ちょっと多いか?!ぐらいの濃いめの味付けにしています。
    なぜなら濃い味付ご飯はいいおつまみになるので、ですははは。
  3. 3 お水を入れてざっくり混ぜる。
    水かげんは、全ての材料を入れたときの3合の目盛りにしました。
    ジャーキーの戻し汁を入れてから水道水を(けち?)。
  4. 4 炊飯器をふつうにスタートさせ、炊きあがりをわくわく待つ。
    ピーローリーローリーローリー、と鳴いたらすぐさま上下をざっくり返しておこげをまんべんなくいきわたら?せる。
  5. 5 そうだった、キュウリ、千切りにしておいてちょ。
    一応ジャージャー麺(炸醤麺)の真似っ子をしてるからね、キュウリはマストなのです。
    そしてトマト、刻んだ白ネギを飾ってできあがり!
  6. 6 濃い濃いご飯とシャキシャキキュウリ、フレッシュトマトがぴったりだ。挽き肉の代わりはジャーキーだけどねw。
    でもジャーとジャーキーでジャージャー、とも言いたかった。
    さ、食べよう。

きっかけ

豆板醤でごはんを炒めたらおいしかった。暑くなってきたのでフライパンでじゃんじゃかやるのは嫌だった。そんなときは炊飯器の出番です。

おいしくなるコツ

ジャーキーにあんまり水分がないのでお米2.5合にして、3合の水加減にしました。 そしたらどんぴしゃ、やや固めの炊きあがり。あぁおこげに会えた時の幸せ。。。

  • レシピID:1220005845
  • 公開日:2012/07/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のチャーハン
料理名
辛い炊き込みご飯
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る