アプリで広告非表示を体験しよう

なめらか麻婆豆腐(マーボー豆腐) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくぱん
絹ごし豆腐で作る口当たりのなめらかな麻婆豆腐。ほどよい辛味で、ご飯がすすむ一皿です。ビールなどお酒にもよく合います。
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

絹ごし豆腐
1丁
豚ひき肉
100g
長ねぎ
1/2本
しょうが(市販のすりおろしでも可)
1かけ
にんにく(市販のすりおろしでも可)
1かけ
豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1
甜麺醤(テンメンジャン)
小さじ2
しょうゆ
大さじ1
砂糖
小さじ1
酒(あれば紹興酒)
大さじ1
中華スープの素(鶏がらスープの素)
小さじ1
150cc(150ml)
サラダ油
大さじ1
(水溶き片栗粉用)片栗粉
大さじ1と1/2
(水溶き片栗粉用)水
大さじ3(45cc・45ml)
あれば、ごま油
小さじ1/2
あれば、粉山椒または花椒(ホワジャオ)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は水気を切っておく。

    にんにく、しょうが、ねぎはみじん切りする。

    湯と中華スープの素はよく溶かしておく。
  2. 2
    鍋に油を熱し、弱火でねぎとしょうが、にんにく、豆板醤を炒める。

    香りが出てきたらひき肉を加え、中火にして、菜ばし等でほぐしながらそぼろ状に炒める。
  3. 3
    肉の色が変わったら、砂糖としょう油、酒、甜麺醤を加えて混ぜ炒める。

    「1」の中華スープと豆腐を崩しながら加えて、強火で2分程煮る。
  4. 4
    豆腐に熱が通ったら、「1」の水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
  5. 5
    ふつふつ煮立ってきたら、お好みで香り付けにごま油を鍋肌から加えて出来上がり。

    お好みで、粉山椒や花椒を振っていただきます。

おいしくなるコツ

・「4」は、水溶き片栗粉は入れる前にもう1度よく混ぜ、少量ずつ注ぎ、注ぐごとに素早く全体をよくかき混ぜるとダマになるのを防げます。

きっかけ

絹ごし豆腐で麻婆豆腐(マーボー豆腐)を作りました。

公開日:2011/11/10

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
中華 基本 定番 お酒に合う
料理名
麻婆豆腐(マーボー豆腐)

このレシピを作ったユーザ

さくぱん 子どもの頃から料理が大好きです。初めてでも作りやすいように、グラム表示や細かな手順、美味しさアップの秘訣やコツまでわかりやすく掲載しています。 「おいしい~♪」のお役に立てばうれしいです。作レポ、お待ちしています(^^)

つくったよレポート( 2 件)

2013/08/02 11:05
ご飯にかけていただきました、とっても美味しかったです
ぱんこ221
有難うございます♪「簡単&おいしい★マイルド麻婆豆腐」「塩麹入り簡単麻婆豆腐」「美味即席★お豆腐丼」「豆乳入りのまろやか味噌汁」「しょうが風味の肉豆腐」もぜひ♪
2013/07/08 20:43
麻婆豆腐はじめての挑戦で、こちらのレシピにたどり着きました。 家族も、ごはんがはかどりました。 お酒も進んじゃいますね。
ミタ フーコ
ありがとうございます。嬉しいです♪「簡単&おいしい★マイルド麻婆豆腐」「塩麹入り簡単麻婆豆腐」「これでマスター★基本の餃子」「美味即席★中華スープ」もぜひ♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする