変わりおにぎり★白だしむすび レシピ・作り方

変わりおにぎり★白だしむすび
  • 約30分
  • 100円以下
さくぱん
さくぱん
白だしを入れて炊くご飯は具がなくても美味しいおにぎりに。どんなおかずにも合いやすく、具を作ったり詰めたりする手間も省けるお役立ちメニューです。

材料(4人分)

  • 3合
  • 白だし 大さじ2
  • (炊飯用)水 適量
  • 少々
  • 海苔 適量

作り方

  1. 1 米をとぎ、釜に入れる。

    白だしを入れる。

    水をいつもの分量になるまで注ぐ。

    通常通りに炊く。
  2. 2 手を軽く濡らし塩を少量つけ、炊けたご飯を両手で三角にむすぶ。

    海苔を巻いて出来上がり。

きっかけ

いろいろなメニューに合わせやすいおにぎりをと作りました。

おいしくなるコツ

・お好みで、鮭やたらこ、ツナマヨなど具を詰めても合います。 ・シンプルな料理なので、ミネラル豊富な天然塩などこだわりの調味料を使うと味に差が出ます。 ・お弁当や行楽のお供にぴったり。お酒のしめにもお勧めです。

  • レシピID:1220002119
  • 公開日:2011/04/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
関連キーワード
お花見2011 お弁当 和食 簡単
料理名
おにぎり、おむすび
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • たんさん娘
    たんさん娘
    2014/05/10 22:00
    変わりおにぎり★白だしむすび
    白だしごはん、イケますね!美味しかったです!!ごちそうさまです^^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る