アプリで広告非表示を体験しよう

鯖の胡麻焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YASU&YASU
いつもと変わった鯖料理を食卓に!

材料(2人分)

2匹
大さじ3×2
めんつゆ
大さじ3
砂糖
大さじ1
唐揚げ粉
大さじ2
白ごま
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯖は水で洗う。バットに鯖を置き、唐揚げ粉を振りかけ、皮面に白ごまを振る。
  2. 2
    フライパンに酒大さじ3を先に入れる。1.を身を下にし蓋をした状態で弱火にかける。
  3. 3
    酒がすべて蒸発したら、酒大さじ3、めんつゆ、砂糖を入れ蓋をし3〜4分。
    ひっくり返し皮面も3〜4分。
  4. 4
    さらに盛りつければ出来上がり。

おいしくなるコツ

・2.の工程の後にフライパンと魚がくっついてることがあるので、3.の工程に入る前に剥がしておくと身がボロボロになりません。 ・唐揚げ粉は胡麻のノリの役割なので、片栗粉などでも良いです。

きっかけ

鯖をいつもと違う味付けで食べたかったから。

公開日:2018/08/31

関連情報

カテゴリ
さば全般

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする