鮭と小松菜の炊き込みごはん レシピ・作り方

材料(2~3人分)
このレシピに使われている商品

【ふるさと納税】秋鮭の切り身(無塩)
作り方
-
1
材料を用意する
-
2
洗ったお米に★の調味料を入れる。2合の目盛りまで水を入れる。
-
3
小松菜をキッチンバサミで切りながら入れる。
-
4
上に鮭をのせて炊飯する。
-
5
炊き上がったら確認する(骨があるから確認しながらしっかり取り除いてね)
-
6
骨がとれたら混ぜる!
-
7
器に盛って完成
北海道別海町(べつかいちょう)のレシピ
関連情報
- カテゴリ
- その他の炊き込みご飯
- 料理名
- 鮭と小松菜の炊き込みごはん

北海道別海町(べつかいちょう)
公式
北海道の東部に位置し、東京23区の2倍以上にもなる広大な面積と、ラムサール条約湿地に登録されている「野付半島」や「風蓮湖」など豊かな自然環境を有する酪農と漁業のまち「別海町」。
広大な大地で約10万頭の牛が「いのち」を育みながら新鮮な生乳を生み出しており、生乳生産量は「日本一」。
また、沿岸部では秋サケ・ホタテ・アサリ・ホッキや希少価値の高い北海シマエビ等さまざまな海産物が水揚げされています。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません