葉も捨てずに活用❣️自家製ドライセロリ レシピ・作り方

葉も捨てずに活用❣️自家製ドライセロリ
  • 約15分
はしぽよ
はしぽよ
セロリの葉をレンジにかけ、ドライセロリを作りました❣️
スープや炒め物、パン粉に混ぜたり、カレーやミートソース、グラタン等に振りかけてどうぞヽ(^o^)

材料(10〜15g人分)

  • セロリの葉 2〜3本分
  • キッチンペーパー 2〜3枚

作り方

  1. 1 セロリの葉だけをサッと洗い、キッチンペーパーで水分をしっかり取る。
    耐熱容器にキッチンペーパーを敷き、ちぎったセロリの葉を広げておく。
  2. 2 まず、500Wのレンジで1分加熱する。一度かき回し、再度1分加熱する。
    次に200〜300Wにして1分加熱。掻き回して熱を逃し、様子をみながら乾燥するまでこれを数回繰り返す。
  3. 3 ✳️最初の2分の加熱で、水分がかなり出るので、キッチンペーパーを取り替えて余分な水分を取ると時短になります。
  4. 4 セロリの葉がパリパリになったら手で揉む。
  5. 5 手で揉んだ時は、葉の根元の部分がスジのように残るので取り除く。
    蓋つきの小瓶に入れて保存する。
  6. 6 今回は葉の量が多かったので、3回に分けて作りました。
    ✳️蓋をして冷暗所で湿気らないようにすれば、1か月位は大丈夫です。

きっかけ

自家栽培のセロリが育ち、葉が勿体なくて作りました。

おいしくなるコツ

レンジのW数が強すぎると焦げることがあるので、500Wで行うのは、最初の2回までにして下さい。 ✳️セロリの葉とじゃこのふりかけも投稿しています。     レシピID1200021051 で検索出来ます❣️

  • レシピID:1200021184
  • 公開日:2023/01/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
セロリその他の電子レンジで作る料理
はしぽよ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る