アプリで広告非表示を体験しよう

えのきがたっぷり❣️なすと豚ひき肉のぶっかけ蕎麦 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はしぽよ
いつものざるぞはに飽きた時に、ピッタリのぶっかけ蕎麦です❣️一品で栄養満点(^^)v
みんながつくった数 1

材料(2人分)

そば(乾麺)
2人前
豚ひき肉
60 g
なす(半月切り)
1本(120 g)
えのき茸(3c mに切る)
100 g
枝豆(茹でて冷凍してあるもの)
30粒
麺つゆ
一人当たり大さじ2〜3程度
生姜汁(すり生姜でも!)
小さじ1〜2
ごま油
大さじ1
◉酒
大さじ1
◉醤油
大さじ1
◉みりん
大さじ1
◉ラカントS(又は砂糖)
小さじ1/2〜1(お好みで)
水(なすのアク抜き用)
500ml
塩(なすのアク抜き用)
小さじ1
熱湯(そはを茹でる用)
鍋にたっぷり
温泉卵(無くてもOK)
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすバランスしま模様にピーラーで皮を剥く。半月切りにして、塩水に5分位浸し水気を切っておく。
    えのきはカットする。
    生姜はすりおろしておく。
    枝豆は解凍してサヤから出しておく。
  2. 2
    鍋にお湯を沸かす。
    フライパンにごま油と豚ひき肉を入れて火をつけ、色が変わるまで炒める。
  3. 3
    引き続き、なす、えのきを入れてサッと混ぜ合わせる。
    ◉の調味料を入れて混ぜたら、蓋をして弱火と中火の間位で、2分程度加熱して味をつける。
    ✳️左は味をつけ、加熱後の写真。
  4. 4
    手順3の具に熱がしっかり入ってしんなりしたら、火を消して冷ましておく。(冷ましている間に味が染み込みます)
  5. 5
    鍋のお湯が沸いたら、そばを規定通りに茹でて水に取り、よく洗って水気を切ったら皿に盛る。
  6. 6
    盛り付けたそばに、麺つゆを廻しかけ、冷ましておいた具をのせる。
    生姜汁をかけ、枝豆を散らしたら出来上がり❣️
  7. 7
    お好みで温泉卵を添える。
    ✳️レンジですぐできる温泉卵風は
    レシピID1200020680
       で検索してみて下さい❣️

おいしくなるコツ

なすと豚ひき肉の具は、先に作って冷ましておくと段取りがよいです。お好みで、生姜汁の量は調整されて下さい。麺が足りない方は、えのきをそばを茹でるお湯でゆがき、冷やしてそばに混ぜるとカサ増し出来ますよ(^_^;)ソーメンや冷凍うどんでも❣️

きっかけ

なすと豚ひき肉が少しずつ残っていたので消費したくて。

公開日:2022/08/27

関連情報

カテゴリ
冷たい蕎麦なす全般生姜(新生姜)えのき豚ひき肉

このレシピを作ったユーザ

はしぽよ いつも目分量で作ることが多いですが、息子へのレシピ保存と自分用の覚え書きで始めました。 よく作るご飯物や身近な食材(野菜多め)で手軽に作れるおかず、簡単でヘルシーなパンやお菓子、軽食など体にも優しいレシピを投稿中!手順の写真を増やし、分かりやすく掲載しています❣️ 加齢に伴い、最近のマイブームは緩めの糖質制限やグルテンフリー。食べる事を我慢せず、バランスのとれたメニューを考えています(^-^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする