アプリで広告非表示を体験しよう

《離乳食完了期》小松菜とお麩と大豆のとろとろ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りし
とろみがあるので寒い季節にぴったりです!
事前にとっておいた野菜のゆで汁(野菜だし汁)を使います。

材料(離乳食1人分)

小松菜
1枚
麩(小)
3個
大豆水煮
大さじ2
野菜だし汁
大さじ4
片栗粉
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    麩を水戻しする。
  2. 2
    よく洗った小松菜と麩を茹でる。
  3. 3
    小松菜と麩を1センチ角程度に切る。
  4. 4
    大豆の水煮の薄皮を取り除き、みじん切りにする。
  5. 5
    野菜だし汁に片栗粉を混ぜ、電子レンジで10秒ずつ加熱するごとによく混ぜる。
    とろみがつくまで繰り返す。
  6. 6
    5に小松菜と麩と大豆を混ぜて、食べられるあたたかさまでさめたら完成。

おいしくなるコツ

とろみをつけると食べやすくなります。 冷めにくいのも◎

きっかけ

大豆を食べる時に口の中がボソボソするかなと思ったので、練習としてとろみをつけました。

公開日:2020/11/29

関連情報

カテゴリ
小松菜離乳食完了期(12ヶ月以降)大豆

このレシピを作ったユーザ

りし 主に日々の食卓に並ぶ料理のレシピです。 どちらかというと薄味気味です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする