アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜としめじのごまポン! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
さっと和えて、あと一品に!
ごま&ポン酢で味ばっちり♪
おつまみにもぴったり♪
みんながつくった数 3

材料(2人分)

小松菜
150グラム
ぶなしめじ
50グラム
☆ポン酢
大さじ2
☆いりごま、ごま油
各大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆の材料は合わせておく。
  2. 2
    しめじはほぐす。熱湯でさっと茹で(ざるに入れて茹でるといいですよ←次の手順で同じ熱湯を使います)、水気を切る。
  3. 3
    小松菜は熱湯に根元を付け、最後に葉先まで湯に沈めてからざるに上げる。冷水にさらして絞り、食べやすく切る。
  4. 4
    しめじと小松菜を1に入れて混ぜる。完成!

おいしくなるコツ

ほかのきのこで作っても。

きっかけ

うちのおつまみです。

公開日:2021/05/25

関連情報

カテゴリ
小松菜ビールに合うおつまみ簡単おつまみその他の和え物しめじ
料理名
小松菜の和え物

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 2 件)

2021/06/02 21:42
小松菜はおひたしやゴマ和えにしちゃいますが、ポン酢とごま油にも合うんですね!簡単で風味良くておいしい。お弁当に入れましたが、今度はおつまみで作りたいです。
抹茶ちょこれぇと
いつもの食材も違った味付けにすると、新鮮に感じたりしますよね♪というわけで、新たな小松菜ワールドへようこそ!笑 抹茶ちょこれぇとさん、レポありがとうございます!
2021/05/30 20:23
トマチー牛丼と一緒にいただきました!ごま油の風味と爽やかなポン酢で、とっても美味しかったです☆一鍋で二種類茹でる方法もありがとうございましたo(^o^)o感謝♪
ドレミ3
単に洗い物を減らしたい&けちでずぼらなレシピなのです。ああ、小物すぎてジャンヌにはなれない僕です。。(←何が何だか笑) ドレミちゃん、Wでありがとう♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする