おかひじき&大根☆ツナマヨ和え レシピ・作り方

おかひじき&大根☆ツナマヨ和え
  • 約15分
YAMAT☆
YAMAT☆
やっぱりツナマヨでしょ♪
大根を砂糖もみして、おかひじきと合わせます。
美味しいサラダの出来上がり♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 大根は千切り(皮はむいてもむかなくても)。
    砂糖小さじ1ほど(分量外)と塩少々をまぶして混ぜ、10分ほど置く(この間、手順2へ)。
    水分が出るのでぎゅっと絞る。
  2. 2 おかひじきは根本の硬い部分を切り落とし、ざくざく切る。
    たっぷりの湯で30秒ほど茹でる。
    ざるに上げて、水にさらして絞る。
  3. 3 大根、おかひじき、シーチキンをマヨネーズで和える。
    しょうゆで味を調える。完成!
    すぐに食べてもいいですし、少し置いても味が馴染んで美味しいですよ。
  4. 4 【砂糖もみ】
    塩もみの代わりに砂糖を使って、野菜の水分を抜く方法です。 ほかの野菜でも色々と応用が効きます。関心がある方は楽天レシピ内を「砂糖もみ」で検索してみてくださいね。
  5. 5 このレシピでは、塩(分子量が砂糖よりも小さい)と砂糖をまぶすことで(=「ハイブリッドもみ」?笑)、砂糖だけの時よりも短時間で水分を抜いています。

きっかけ

おかひじきを美味しく食べたくて。大根と合わせて、ツナマヨ味にすれば大正解なんです♪

おいしくなるコツ

砂糖もみで大根に甘い下味を付けておくと、味が柔らかく仕上がりますよ(砂糖もみについては、手順4~5参照)。

  • レシピID:1200009497
  • 公開日:2015/12/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根サラダ大根その他の野菜ツナ缶
料理名
おかひじきと大根の和え物
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る