アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシー☆豆腐とおからの和風ハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くっく☆マニアン
食べ応え抜群☆生姜だれでいただくヘルシーなハンバーグです☆

材料(2~4人分)

【タネ】
木綿豆腐
1丁
おから
100g
豚ひき肉
200g
溶きたまご
1/2個
パン粉
大さじ3
片栗粉
大さじ3
小さじ1
ほんだし
小さじ1
こしょう
2ふり
【生姜だれ】
めんつゆ
大さじ4
大さじ4
みりん
大さじ4
玉ねぎ(薄切り)
1/2個
すりおろし生姜
1片
【水溶き片栗粉】
片栗粉
小さじ1
小さじ1
【トッピング用】
大根おろし
1/3本
小ねぎ(小口切り)
小さじ1
【サラダ油】
サラダ油(成形用)
小さじ1
サラダ油(焼き用)
大さじ1と1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は耐熱皿に入れてラップして、レンジ500wで4分チンし、水切りをします。
  2. 2
    チンすると皿に水分がたまるのでそれは捨てて、豆腐をボウルに移し、タネの材料を全部加えてよく練ります。
  3. 3
    成形用のサラダ油を皿に入れて手に塗り、タネをお好みの大きさに成形し(2〜4等分)バットに並べて、冷蔵庫で寝かせます。
  4. 4
    ※写真は2等分で焼いたものなので、大きめです。
  5. 5
    生姜だれを作ります。
    小さな鍋で麺つゆ、酒、みりんとスライス玉ねぎを煮ます。
  6. 6
    玉ねぎが半透明になってきたら水溶き片栗粉、おろししょうがも加えてとろみをつけ、火を止めます。
  7. 7
    フライパンでタネを焼きます。
  8. 8
    焼き用のサラダ油を熱し、タネを置き 弱火~中火でフタして片面5分ずつ蒸し焼きにします。
  9. 9
    器にハンバーグを盛り付けて、あたためた生姜だれをかけます。しっかりしぼった大根おろしと、小ねぎを散らして完成です。

おいしくなるコツ

豆腐、おから、ひき肉の3品を使いました。

きっかけ

ヘルシーに、満足に食べたいと思い 豆腐とおから入りで作りました。

公開日:2014/01/15

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
ヘルシー ハンバーグ 豆腐 おから

このレシピを作ったユーザ

くっく☆マニアン キモチがあれば 料理は変わる 想いをこめれば 必ず伝わる をモットーに、 青森県の港町でのんびり料理しています。 県産のにんにくを積極的に料理に使っています♪ B級グルメからおうちで作れるごちそう 世界の料理やお菓子など、 NO BORDERで挑戦しています。 よろしくお願いします☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする