簡単ヘルシー♪リンゴ酢鶏 レシピ・作り方

簡単ヘルシー♪リンゴ酢鶏
YAMAT☆
YAMAT☆
レンジで作るから揚げ粉を使って酢豚風の一品。
パイナップルの代わりにリンゴを使います。
下ごしらえは電子レンジなのであっという間にできますよ。

材料(2人分)

  • 鶏もも肉 150グラム(1/2枚ほど)
  • リンゴ 1/4~1/2個(お好みで)
  • たまねぎ、にんじん 各1/2個
  • ピーマン 2個
  • レンジで作るから揚げ粉 大さじ1~2(メーカーによる)
  • ☆焼肉のたれ 大さじ2
  • ☆ケチャップ、酢 各大さじ1
  • ☆片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1 リンゴは皮付きのまま四つ割りにして芯を取り、銀杏切り。たまねぎはくし型切り。にんじん、ピーマンは乱切り。
  2. 2 耐熱容器ににんじん、リンゴ、たまねぎを入れて(にんじんは焦げるのを防ぐため一番下に)、ラップをして4~5分加熱(コツ参照)。
    この間、手順4(鶏肉を切っておく)へ。
  3. 3 一度ラップを外して、ピーマンを加える。さらに2分加熱(コツ参照)。
  4. 4 鶏肉を小さめの一口大に切る。から揚げ粉の袋に記載された説明の通りに粉をまぶす。
    電子レンジが空いたら、説明の通りに加熱する。
    この間、手順5へ。
  5. 5 フライパンに☆の調味料を入れてよく混ぜる。点火して弱火にする。
  6. 6 野菜と鶏肉を5に入れて、温めながらよく混ぜたら完成!

きっかけ

リンゴは美味しい季節に使わない手はない!酢豚に入ってるパイナップルは苦手なのですが、リンゴは違和感なく食べられました。

おいしくなるコツ

手順2~3。電子レンジの加熱時間は500ワットの場合です。ワット数と量に応じて、増減させてくださいね。

  • レシピID:1200006445
  • 公開日:2013/02/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
酢鶏
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • TOM106
    TOM106
    2014/01/11 07:24
    簡単ヘルシー♪リンゴ酢鶏
    我が家の「美味しい」の
    絶対領域な味だろうとは思っていたけど…
    まさに ど真ん中☆
    林檎大正解❢
    そして焼肉のタレ使用が凄すぎるヾ(≧◇≦。)))))))

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る