ついつい食べ過ぎちゃうジューシー!はねつき餃子 レシピ・作り方

ついつい食べ過ぎちゃうジューシー!はねつき餃子
  • 約30分
  • 500円前後
kurapiyo2011
kurapiyo2011
パリパリの皮とジューシーな具の餃子
食べ過ぎ注意です♪

皮はお好みのものを♪
我が家では餅粉入りのものが人気です!

材料(50個人分)

  • 餃子の皮 50枚
  • ―――材料A―――
  • A 豚ひき肉 200g
  • A 長ネギ みじん切り 80g
  • A ニンニク すりおろし 小さじ1
  • A 生姜 すりおろし 大さじ1
  • A 醤油 大さじ1
  • A 丸鶏がらスープ(顆粒) 大さじ1
  • A みりん 大さじ1
  • A 酒 大さじ1
  • A ごま油 大さじ1
  • ―――材料B―――
  • B 白菜(キャベツの場合は250g) 300g
  • B にら 100g
  • B 塩 小さじ1
  • ―――羽の水 (1回分)―――
  • 小麦粉 小さじ1
  • 60cc
  • ―――添え野菜―――
  • 炒めもやし お好みで

作り方

  1. 1 ボールに材料Aを入れ粘りが出るまで良く混ぜ合わせます。
  2. 2 白菜、ニラをみじん切りにしボールに入れ塩小さじ1をふり混ぜ合わせます。
    水分が出たらしぼります。
  3. 3 1と2を良く混ぜ合わせます。

    ※5等分に分け目を付けます。
    1つの塊で10個作れるよ
  4. 4 餃子をつつみます。
    手のひらに皮をいちまいのせ、中央に具をおきます。
    皮の上半分のふちに水をぬり、中心をくっつけます。
  5. 5 両側にひだを2つずつよせ、しっかりとくっつけます。
    (難しければはひだを1つづつ)
  6. 6 フライパンを熱し油大さじ1をなじませます。
    いったん火を消し餃子を並べたら中火にします。
    羽の水一回分をよくかき混ぜフライパンに入れます。蓋をして3分くらい蒸し焼きにします。
  7. 7 水分がなくなってきたら蓋をあけ、ゴマ油を周りに少量まわしかけます。
    火を強め、パリパリにきつね色に焼けたら、焼き目を上にお皿にとりだします。
  8. 8 お好みでもやしを炒めて添えます。
    酢醤油でいただきます。

    余ったら冷凍保存できます。

きっかけ

いつも作る作り方で今日は羽付きに焼いてみました!

おいしくなるコツ

羽を付けるため餃子は左右にすき間を空け14ケ~16ケづつ焼きます。 白菜にらの水分はつよく絞りすぎないようにします。

  • レシピID:1200004214
  • 公開日:2012/01/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の餃子
料理名
白菜の餃子
kurapiyo2011
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る