アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで黒豆の煮豆 簡単調理 重曹なし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ヘルムート
鍋でコトコトもいいですが、少量ならレンジのほうが手早く簡単。重曹不使用のレシピです。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

黒豆
120g
砂糖①(漬け汁用)
30g
しょうゆ
小さじ2/3
ひとつまみ
500cc
砂糖②(味付け用)
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱性のボールに砂糖①、しょうゆ、塩、水を入れて沸騰するまで加熱(500wなら4分ほど)
  2. 2
    黒豆はざっとごみを落とす程度に洗い、1の熱い汁に漬ける。

    そのまま、一晩放置。
  3. 3
    オーブンシートを落し蓋にし、ラップをふわりとかけて
    レンジ弱(300w程度)で25分。
    10分程おいてから更にレンジ弱で25分。
    ここで豆のやわらかさをチェック。
  4. 4
    豆が固いようなら、さらにレンジ弱で20分程加熱。10分おいて固さチェック。そのように「加熱」と「冷まし」と「固さチェック」を繰り返し、お好みのやわらかさにする。
  5. 5
    砂糖②のうちの半量25gを加えて、オーブンシートを落し蓋にし、画像のように、両端にすきまが出来るようラップをかけ(蒸気逃し)
    レンジ弱で20分加熱。
  6. 6
    さらに砂糖②の残り半量25gを加えて、5と同様に落し蓋とラップをし
    レンジ弱で20分加熱。

    そのまま冷ます。

おいしくなるコツ

砂糖は必ず分けて加えてください。 一度に入れると豆が締まって固くなります。

きっかけ

少しだけ黒豆が残っていたので、圧力鍋を出すことなくささっと、ボウルひとつで煮豆をしたいと思いたちました。 少しこりっとした仕上がりにして豆大福などにしても合います。

公開日:2017/03/25

関連情報

カテゴリ
その他の豆黒豆
料理名
黒豆の煮豆 レンジ調理 重曹なし

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2020/03/26 22:53
美味しかったです♪
あけぼのマジック
普通の黒豆煮より硬めですが、コリコリ食感を楽しめるのでこれもありかな、と投稿しました。作っていただき感激です!レポ有難う御座いました。^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする