アプリで広告非表示を体験しよう

お味噌の香ふんわり「蒸し餃子」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sanchan505
ギョーザの下味にお味噌と言うのは、母から教わったものです。良かったらお試し下さい。

材料(3~5人分)

豚挽肉
130g
キャベツ(みじん切り)
70g
ニラ(みじん切り)
30g
味噌
大さじ2
餃子の皮(中サイズ)
40枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を用意します。
  2. 2
    ボールに1の材料を混ぜ、お味噌を加えます。
  3. 3
    2を満遍なく混ぜます。
  4. 4
    3の具を餃子の皮で包みオーブンシートの上に並べていきます。
  5. 5
    4をスチームオーブンで、20分蒸します。
  6. 6
    お皿に盛り付けたら出来上がりです。
    調味料無しで、召し上がってください。
    お好みでラー油をつけても美味しいです。

おいしくなるコツ

お味噌がだまにならないように、お味噌と具を良く混ぜてください。

きっかけ

豚挽き肉は油が多く、こってりしがちなので、お味噌の風味で和風に仕上げました。

公開日:2011/12/25

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉蒸し餃子
料理名
蒸し餃子

このレシピを作ったユーザ

sanchan505 出来るだけお金かけずに・・。出来るだけ時間をかけずに・・。 売ってるみたいな・・・。お店みたいな・・・・。なんちゃってレシピを考案中! 気に入って頂けたら、試して見て下さい。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする