アプリで広告非表示を体験しよう

おからとシーチキンの健康ハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ニッコニコおっくん
おからがメインなのでとっても健康的♪
結構、腹持ちも良いので、ダイエット中の旦那様にも好評です!
みんながつくった数 2

材料(4個分人分)

おから
150g
ねぎ(みじん切り)
1/3本
にんじん(みじん切り)
1/4本
シーチキン (ノンオイルではない)
80g
M1個
塩コショウ
少々
サラダ油
小1
★以下、あんかけポン酢★
|しめじ
1/4パック
|ポン酢
小4
|水溶き片栗粉
小6
∟サラダ油
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    おからをフライパンで乾煎りする。一緒ににんじん、ねぎも入れ火を通す。
  2. 2
    「1」を、ボール又はビニールにいれ、シーチキン、卵、塩コショウを入れよく混ぜる。
  3. 3
    ハンバーグのタネを4つに分ける。
    フライパンに油をしき、中火で蓋をしながら両面焼いて、ハンバーグは出来上がり★
  4. 4
    ★ポン酢たれ
    ハンバーグを焼いたあとのフライパンに油をしき、しめじをいれ、火を通す。
    ポン酢、水溶き片栗粉を入れてとろみが付いたら出来上がり★
  5. 5
    ★余談
    いつも、おからを買ったらら、1の状態で「うの花用」と「その他用」に分けてジップロックに入れて冷凍保存しています。
    これ作る時は解凍後「2」の状態からスタートなので楽です♪

おいしくなるコツ

タネが、ベチャベチャにならなければ大丈夫。 一度、「1」で火を通しているので成形後の焼きは気にしなくても大丈夫です♪

きっかけ

2人分しか作らないため、おからを買うと、うの花だけでは飽きてしまいます。 うの花以外のレシピをつくるために考えました!

公開日:2011/08/17

関連情報

カテゴリ
おから
関連キーワード
おから ハンバーグ ヘルシーハンバーグ 豆腐ハンバーグ
料理名
H

このレシピを作ったユーザ

ニッコニコおっくん 最近圧力鍋を購入して、お料理するのがますます楽しみになりました! 辛いものと、手抜きが大好きな主婦です♪ キッチングッズなど紹介しているので、ブログにも遊びにきてね。 http://plaza.rakuten.co.jp/ufufugolf/

つくったよレポート( 1 件)

2012/02/09 21:10
あんかけを失敗してしまいましたが(^^;)、おいしかったです♪結構、お腹がいっぱいになりますね!私も今度おからを買ったら、野菜と煎って下処理しておこうと思います
*ぽぅ*
とってもキレイに焼けてますねo(^▽^)o あんかけ、失敗したようには見えませんよ〜! ぽぅさん、レポありがとうございました♪( ´▽`)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする