アプリで広告非表示を体験しよう

一人用土鍋でつくる炊き込みごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Annri
全然難しくないですよ。少人数でも気軽に炊き込みごはんを食べたい時にどうぞ。

材料(1~2人分)

1カップ
1カップ
だし昆布
10㎝
ほししいたけ
3枚
にんじん
少々
油揚げ
半分
*酒
大さじ1
*しょうゆ
小さじ2
*塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干ししいたけと昆布はそのまま食べるので、キッチンばさみで千切りにし、水1カップにつける。その後、洗って水切りした米も土鍋に入れる。
  2. 2
    具材を適宜切って、*の調味料と土鍋に入れて、蓋をして強火にかける。
  3. 3
    5分ほどで、湯気が蓋の穴から出るので、火をごく弱火にして5分で火を止める。
    20分そのまま放置する。

おいしくなるコツ

柔らかめが好きな人は、米を15分以上浸水させて下さい。おこげが好きな人は、弱火6分にして、最期にちょっと強火にするとしっかりおこげが出来ます。薄味なので、濃い味が好きな人はしょうゆか塩を足して下さい。

きっかけ

受験生や少人数の方にお勧めです。

公開日:2010/12/26

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
土鍋ごはん

このレシピを作ったユーザ

Annri 外食グルメも大好きなのですが、こどもにアレルギーがあります。材料に何が使われているのかはっきりわかるから、地味ですが、おうちごはん。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする