☆海苔と豆腐のスープ(韓国風)♪。 レシピ・作り方

☆海苔と豆腐のスープ(韓国風)♪。
  • 5分以内
  • 100円以下
momos cooking
momos cooking
ごま油の香りと白炒りごまで、食欲をそそり

時間も場所も選ばない、どんな料理にでも合う

簡単で美味しいスープです♪。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 こんにちわ

    momos cookingです♪

    分葱と豆腐を使って簡単に作れるスープです
    絹ごし豆腐を食べやすいサイズ(一口大)に切ります
    ※豆腐は、木綿豆腐を使っても良いです。
  2. 2 分葱をよく洗い、根元を切り落とし、まな板に横に置いて小指の側面を使って根元から先に向けて軽くしごき(あまり力を入れず)ぬめりを取ります
    ※ぬめりを取ると食感と味わいが良くなります。
  3. 3 分葱の端から小口切りにします
    ※分葱でなく、長葱を使っても良いです

    乾燥わかめが無いので、代わりに海苔を使います
    ※勿論、乾燥わかめを使っても良いです(よく水で戻してください)。
  4. 4 鍋に水を張り、豆腐を入れて火にかけます(中火)
    ※わかめを使う方は、此処で、入れて下さい

    鶏ガラスープの素を小さじ1加え
    海苔を手でちぎって入れます。
  5. 5 沸いたら弱火にして分葱、醤油小さじ2、塩コショウ少々加え
    仕上げに香り付けで、ごま油を少々入れます

    ※少し薄めの味付けになってますので、お好みで調味料等を追加してみてください。
  6. 6 ひと煮立ちしたら火を止めて器に入れ
    白炒りごまを少々、散らせば
    出来上がりです♪

    ※ちょっとした余り野菜を入れたり、ごま油が苦手なら抜いて作れば簡単な和風スープにもなりそうです。
  7. 7 最後まで見ていただき本当に、ありがとうございました。

きっかけ

以前、Oisixさんのキットに入っていて、作らせていただいたんですが ホントに簡単に出来て便利だなぁって 今回、焼き肉をする事になり、せっかくなら自宅でも焼き肉屋さん気分を味わいたい…、このスープの出番かなって思い出して作りました。

おいしくなるコツ

奥さんに感謝して愛情を加えることです。 分葱を使う場合は、少しだけ手間ですが、ぬめりを取ってあげる。(長葱を使う場合なら、そのままで大丈夫なので楽チンです) 必ず味見をして、お好みに調整していただければ良いと思います。

  • レシピID:1180017817
  • 公開日:2024/06/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
韓国風スープ中華スープ・鶏ガラスープの素
momos cooking
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る