アプリで広告非表示を体験しよう

☆アスパラとベーコンとエリンギのトリプル炒め♪。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
momos cooking
暑い、疲れた、ビール飲みたい

簡単に、手早く、ご飯とビールのおかずになる

トリプル炒めを作ります♪。

(〃ω〃)

材料(4人分)

アスパラガス
1束
ブロックベーコン
242g
エリンギ
1パック
塩コショウ
小さじ1/3
バター
大さじ1
醤油
大さじ1
料理酒
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アスパラを洗い、キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取ります

    アスパラの根元は皮が硬く食べ難いので、1〜2cm程(包丁をあてて刃がスッと入る部分)を切り落とします。
  2. 2
    アスパラを炒めたときに均等に火が通るように、根元から半分くらいの位置までピーラーで皮を薄く剥いていきます

    できたら食べやすいサイズ(5cm位)に切ります。
  3. 3
    エリンギを切ります

    切り方でエリンギも食感が変わるらしく(知らなかった)
    繊維(食材)に沿って(縦)切るとコリコリ

    繊維を断つ(横)ようにだと柔らかくなるそうです。
  4. 4
    炒めものには、縦のコリコリしてる方が良いみたいなので、縦にアスパラと同じくらいの長さで切ってください

    ベーコンもアスパラの太さに合わせ厚切りにしていきます。
  5. 5
    熱したフライパンにベーコンを焼いていきます
    ベーコンの脂が出てきたらバターを加え
    エリンギ、アスパラと入れ炒めます

    ※アスパラの食感を残したいので茹でないで入れてます。
  6. 6
    エリンギ、アスパラがしんなりしてきたら
    塩コショウ小さじ1/3、料理酒大さじ1、醤油大さじ1を加え味付けします

    ※エリンギとアスパラが焦げ
    ないように気をつけます。
  7. 7
    軽く混ぜ合わせて、具材に火が通ったら出来上がりです

    今回は、エリンギ入れたのでバター醤油をイメージして作ってみたんですが…マヨネーズの方が良かったのかなって、思ってます。
  8. 8
    最後まで見ていただき本当に、ありがとうございました。

おいしくなるコツ

奥さんに感謝して、愛情を加える♪ アスパラの下処理(筋取り、皮むき)を必ず、する。 エリンギの切り方を間違えない。(実際、間違えてしまったんですが美味しいのは、美味しいけど残念です)

きっかけ

奥さんのリクエスト♪でエリンギのバター醤油炒めを作る筈だったんですけど… 買い物に行くと、アスパラの奴を特売していまして、アスパラと言えば、ベーコン(セットみたいなもんでしょ) 勢いに任せて、作ってしまいました。 (/ω・\)チラッ

公開日:2024/05/20

関連情報

カテゴリ
アスパラベーコン

このレシピを作ったユーザ

momos cooking ☆料理、初心者(素人)のmomoちゃんパパが                見様、見真似で作ったり(自称創作料理、失敗し たものもありますけど…) 奥さんに教そわりながら作った料理の中から(半 分以上、怒られたり注意されてばっかりでした けど…) 手軽で簡単、美味しくデキタ〜              ٩(๑´3`๑)۶゙✧*。 料理を紹介させて、いただっきま〜す♪。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする