アプリで広告非表示を体験しよう

うちの味噌汁 実家の盆汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おいしんぼ
7色の具を入れて作るお盆のお味噌汁です。
(具材をあるものに変更してもOKです)
みんながつくった数 1

材料(5人分)

だし(かつおか一番だし)
1000ml
ごぼう
1本
油揚げ
8枚入り1袋のもの2枚くらい
むき枝豆
ひとつかみ
人参
1/2本
おくら
3本くらい
いんげん豆
10本くらい
冬瓜
小さいもの1/8くらい
味噌
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうはたわしでこすって土を落とし、斜め薄切りにする。5分ほど水にさらし水気を切る。
  2. 2
    油揚げは熱湯をかけ油抜きし、1cm×2cmくらいの大きさに切る。
  3. 3
    人参は皮をむき1cm×2cmくらいの薄切りにする。
  4. 4
    オクラは塩でこすり洗いし輪切りにする。
  5. 5
    いんげん豆はヘタを切り落とし2cmくらいに切る。
  6. 6
    冬瓜は皮をむきタネをスプーンで取り除き、1cm×2cmくらいの大きさに切る。
  7. 7
    だしを火にかけ具材を加え火を通す。10分ほど煮て全ての具材に火が通ったら、味噌を溶き入れる。

きっかけ

お盆に実家で食べるお味噌汁の作り方です。

公開日:2022/09/03

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁

このレシピを作ったユーザ

おいしんぼ 「かぁちゃんレストランが一番!」といってくれる3人の息子がいます♪  家族の体を思い、素材の味を生かしたシンプルな料理を心掛けています。  キッチンテーブルに、ノートPCを置いてあるので、myレシピ本を出してくる代わりに、楽天レシピを始めました。

つくったよレポート( 1 件)

2022/09/04 13:16
参考にさせて頂きました。具沢山の味噌汁、美味しいですね。
みよ こ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする