ずんだ餅 レシピ・作り方

ずんだ餅
  • 約30分
  • 300円前後
kmy-hikari
kmy-hikari
枝豆の季節に作りました。

材料(2人分)

  • さやから外した枝豆 150g
  • 砂糖 大さじ3
  • 少々
  • 白玉粉 70g
  • 70g

作り方

  1. 1 枝豆をさやから外し、鍋にお湯を沸かし、さっと洗った枝豆をさやごと入れる。
    弱火で15分ほど柔らかくなるまで茹でる。
  2. 2 ざるに上げ、粗熱が取れたらさやから豆を取り出す。
    水を張ったボウルに豆を入れ、指先で豆をもむように動かしながら薄皮を取り除いていく。
  3. 3 すり鉢に枝豆、砂糖、塩を入れ、擂粉木で粒が少し残る程度に潰しながら混ぜる。
  4. 4 ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加え、よくこねて耳たぶくらいの柔らかさにまとめる。
  5. 5 白玉だんごを小さくまるめ、中央を指で軽く押さえて少しだけ平たくする。
  6. 6 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら白玉だんごをそっと入れる。
    浮き上がって1分たったものからすくい上げ、氷を入れた冷水に浸す。
  7. 7 ザル上げし、水気を切った白玉団子をずんだあんが入ったすり鉢に入れ、全体にからめ、器に盛りつける。

きっかけ

仙台で食べたずんだ餅を思い出した。

  • レシピID:1180012662
  • 公開日:2020/07/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
枝豆
料理名
ずんだ餅
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る