うちの下ごしらえ「生わかめの冷凍保存」 レシピ・作り方

うちの下ごしらえ「生わかめの冷凍保存」
おいしんぼ
おいしんぼ
たくさんの生わかめ。サッとゆでて小分けして冷凍保存すれば、うどんや蕎麦、酢の物、サラダ、味噌汁にパッと使えて便利です。

材料(買い物袋1杯人分)

  • 生わかめ 買い物袋1杯
  • ジップロック中袋 ワカメ500gなら5枚
  • サランラップ50cm わかめをくるめる分

作り方

  1. 1 生わかめは、水洗いし、汚れを落とす。
  2. 2 大きい鍋にたっぷりの湯を沸かし、①をさっとゆで(色が変わればOK)水にさらす。
  3. 3 ②の水気をしっかり切ったら、100g程度づつ、ジップロック中袋に平たく入るようサランラップにつつんでから、ジップロック中袋に入れ、冷凍保存。
  4. 4 使う時は、ラップからはずし、冷凍したままざるに置いて熱湯をかけて解凍し、冷水にとり、水気を切る。
  5. 5 ※冷凍保存したものでも、1か月程度で使い切るのがおすすめです。

きっかけ

漁師の方にたくさんわかめをいただいたので。

おいしくなるコツ

新鮮なうちに処理する。

  • レシピID:1180006019
  • 公開日:2014/05/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
わかめ
おいしんぼ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • じゃが塩
    じゃが塩
    2020/04/18 18:14
    うちの下ごしらえ「生わかめの冷凍保存」
    参考にさせていただきました(人´∀`*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る