アプリで広告非表示を体験しよう

★鶏もも肉★おくらの塩麴焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆haruru☆
肉を柔らかにしてくれる塩麴を使っての失敗なしのおいしい一品!

材料(4人分)

鶏もも肉
1.5枚
おくら
1袋
塩麴
大さじ1.5
ごま油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    おくらを茹でておく。
  2. 2
    鶏肉は、食べやすい大きさに切り、塩麴をねりこませるようによく揉んで少し放置しておく。
  3. 3
    おくらは、斜め切りにする。
  4. 4
    フライパンにごま油をいれて、皮から肉を焼いていく。
    焦げ目がつくとおいしです。1分間、蓋をしてしっかり中まで火を通す。
  5. 5
    両面焼けたら、おくらを加えてかるく炒める。
  6. 6
    器に盛り出来上がり!

おいしくなるコツ

塩麴をしっかり練り込むこと。焼く時、焦げ目がつきやすいので、火加減を調整すること。

きっかけ

塩麴が冷蔵庫にあったので。

公開日:2021/03/29

関連情報

カテゴリ
簡単鶏肉料理
料理名
鶏肉の塩麴焼き

このレシピを作ったユーザ

☆haruru☆ 2人(姉弟)のママです!我が家での定番料理を少しずつUPしていこうと思っています。簡単!で栄養バランスよく!彩りもよく!美味しい料理♪をモットーに毎日楽しんでいます♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする