豆腐と湯葉のあんかけ♡ レシピ・作り方

豆腐と湯葉のあんかけ♡
  • 約10分
  • 300円前後
みーん✩
みーん✩
京都で美味しい生湯葉を買ったのでいろんな食べ方をしたくて♡
あっさりして、体も温まって美味しいです♡

材料(4人分)

  • 絹豆腐 1丁
  • 生湯葉 50g
  • だし汁 200㏄
  • みりん・醤油 各小さじ2
  • ひとつまみ
  • 生姜 2~3㎝
  • 水・片栗粉 各大さじ1

作り方

  1. 1 豆腐はサイコロ切り、湯葉は食べやすい大きさにする。
  2. 2 鍋にだし汁・みりん・醤油・塩・生姜を入れて煮立て、豆腐を加えて煮る。
  3. 3 豆腐が温かくなったら湯葉を入れてひと混ぜする。
  4. 4 水溶き片栗粉を混ぜながら加えてトロミをつける。

きっかけ

特になし★

  • レシピID:1170015403
  • 公開日:2018/06/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る