古漬けたくわんの醤油炒め煮 レシピ・作り方

古漬けたくわんの醤油炒め煮
  • 1時間以上
  • 300円前後
プティパン
プティパン
春先に酸っぱくなったたくわんを美味しく再利用したおかずです。
普通の大根で作るより、ずーっと美味しい春先の1品です。

材料(5~6人分)

  • 古漬けたくわん 1本
  • サラダオイル 大さじ1
  • 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • 醤油 大さじ4~5
  • 中華だしの素 小さじ1
  • 白ごま 小さじ2

作り方

  1. 1 たくわんは薄くスライスしてボウルにいれ、水を加えて5分おく。水を取り替えてさらに2時間おく。
  2. 2 1のたくわんを5mm幅にカットし、水分を良く切る。
    お鍋にサラダオイルを加えてたくわんを炒める。
  3. 3 酒、砂糖、みりん、醤油、中華だしの素を加え、フタをして弱火で20分煮る。
    時々混ぜながら煮て、最後に白ごまをふりかける。

きっかけ

古漬けのたくわんを再利用するため。

おいしくなるコツ

あまり炒めすぎるとしゃきしゃき食感がなくなるので、さっと炒めて煮ると美味しくできます。

  • レシピID:1170008061
  • 公開日:2013/03/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る