アプリで広告非表示を体験しよう

豆の煮もの レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みすあき007
パクパク食べちゃう豆の煮もの!お弁当にも、ご飯の一品にもなります!

材料(4人分)

乾燥大豆
100g
昆布
10cm角
醤油麹
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥大豆は水につけ、1番おいておく。
    2倍ほどに膨れ上がったら、大豆の2倍量ほどの水で30-1時間ほどゆでる。大豆が柔らかくなったらOK。
  2. 2
    茹でた大豆が浸るぐらいより少し多めに水を入れる。
    そこに昆布を入れ、昆布に水を吸収させるため、10分ほどおいておく。
  3. 3
    10分ほど煮込み、醤油麹を加え再度10分煮込む。
    (水が減ってきたら、そこで煮込むのをやめてください。)
  4. 4
    常温で冷ましたら完成!

おいしくなるコツ

豆をしっかり煮込むこと。昆布をたくさん入れればだしの味がしておいしいです。

きっかけ

豆を消費したくて。

公開日:2021/05/10

関連情報

カテゴリ
その他の豆

このレシピを作ったユーザ

みすあき007 糖質制限ダイエット中! 発酵食品、野菜多めのレシピです! 基本手抜きレシピです!計量もあまり細かくしないため、計量数は参考程度にみて下さい。 簡単時短(煮込み料理等ほっておいてできるもの)料理を中心に投稿していきます! 是非参考にしていだければ幸いです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする