京都のおやつ 「くずきり」をお家で作りましょう♪ レシピ・作り方

京都のおやつ 「くずきり」をお家で作りましょう♪
うさぎの春子
うさぎの春子
京都で「くずきり」を召し上がったことありますか?鍋用に売っている、あの乾いた「くずきり」はぜんぜん違うのです。お家でできますよん♪

材料(2人分)

  • 吉野葛 50g
  • 100cc
  • 黒蜜 適量

作り方

  1. 1 吉野葛は粒粒しています。お水を入れてこの固まりをつぶします。
  2. 2 こんな感じになめらかにします。玉子焼き器をご用意ください。玉子焼き器が入る大きさのお鍋にお湯を沸かします。氷水も用意します。
  3. 3 小さめのお玉に2杯くらいの量を玉子焼き器に入れます。
  4. 4 お湯に玉子焼き器の底をあてて葛が乾く感じにします。少し玉子焼き器をゆすりながら、厚みをならします。
  5. 5 色をみていただけるとわかるかしら?乾いているでしょ?
  6. 6 玉子焼き器をドボンとお湯につけます。
  7. 7 葛に熱が通って、こんな風に透明になります。
  8. 8 用意した氷水に浸けます。フライ返しなどでそっと葛をはがして、氷水で冷やしてください。4回くらいの分量があるはずです。
  9. 9 包丁でお好みの太さに切って、黒蜜をかけていただきます。私は1cmくらいの幅に切りました。

きっかけ

京都の「くずきり」をお家で食べたくて作りました。

おいしくなるコツ

吉野葛だけですから、ぜひいい葛をご用意くださ~い。氷水に長くつけておくと透明な葛が白っぽくなっちゃいますから、冷えたらまな板にあげてください。油も使わないので、お鍋を片付けるのも簡単♪

  • レシピID:1160009737
  • 公開日:2013/09/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
低カロリーお菓子
料理名
くずきり
うさぎの春子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • kamisuo
    kamisuo
    2021/08/07 20:27
    京都のおやつ 「くずきり」をお家で作りましょう♪
    とても美味しかったです

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る