アプリで広告非表示を体験しよう

子供たちに伝えたい♪白菜の§担々飯§ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
haru.koha
白菜はレンジで。炒めたみたいにシャキシャキ甘くできちゃうの。スープだって、すっごく簡単なのに、とっても美味しい(o^~^o)

材料(2人分)

豚挽き肉
200g
ごま油
大さじ1
生姜
2分の1片
豆板醤
小さじ2(子供用は小さじ1)
ネギみじん切り
大さじ2
砂糖
小さじ1
醤油
小さじ2
オイスターソース
小さじ2
小さじ2
無調整豆乳
300cc
300cc
鶏ガラスープの素
小さじ2
味噌
小さじ2
乾燥ワカメ
小さじ2
白菜
4枚
ごま油
小さじ2
温かいご飯
2膳
ラー油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンに油をひかずに、挽き肉を炒める。
  2. 2
    挽き肉に火が通ったら、千切りの生姜・豆板醤・ネギを加えて炒める。
  3. 3
    香りがたったら、砂糖・醤油・オイスターソース・酒を加えて炒める。
  4. 4
    豆乳・水・鶏ガラスープの素を加え、沸騰直前まで加熱する。
  5. 5
    火を止め、味噌・乾燥ワカメを加える。
  6. 6
    白菜は4等分にし、さらに繊維にそって薄切りにする。
  7. 7
    ラーメンどんぶりなどの耐熱皿に、白菜を入れ、ごま油を絡める。サランラップをかけて、600wのレンジで3分加熱する。
  8. 8
    温かいご飯に、5のスープ・ラー油を注ぎ、7の白菜を盛り付ければ、できあがり。白菜とご飯を崩しながら、召し上がれ。
  9. 9
    もちろん、中華麺を入れて担々麺にしても、美味しいです♪ラーメン狂の主人が、スープを飲み干しました(^_^)v

おいしくなるコツ

白菜に絡めたごま油の香りがたまりません。旨味たっぷりの、乾燥ワカメを入れたのもポイントです☆

きっかけ

美味しい白菜を一玉、いただいたので。

公開日:2013/01/21

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
関連キーワード
担々麺 白菜 豆乳 簡単
料理名
担々麺

このレシピを作ったユーザ

haru.koha 食べるのも作るのも好き。 沢山のつくレポをありがとうございます。 過去は、ケーキ教室に通い、ケーキビュッフェに通い、インドカレー屋に通いつめました。 今は、2才と1才の子供の母です。 「子供たちに伝えたい」シリーズは、うちで何度もリピしている美味しいレシピの証です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする