アプリで広告非表示を体験しよう

白菜と帆立のとろみ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らあじ2213
帆立の缶詰を使って簡単。帆立の風味と柔らかな白菜が合います。薄味でほっとする味です。

材料(4人分)

帆立の缶詰(フレーク)
2個
白菜
4〜5枚
鰹と昆布の出汁
500ml
日本酒
100ml
味醂
50ml
水溶き片栗粉
適量
ひとつまみ
青ネギ(刻み)
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほたて貝柱フレークの缶詰です。
    崩すので、安いフレークがちょうどいいです。
  2. 2
    白菜の白い部分はひを通りやすくするために、斜め切りにします。緑色の先の部分は、食べやすい大きさに切り分けます。
  3. 3
    鍋に②を敷き詰め、鰹と昆布の出汁、日本酒、味醂を加えて火にかけます。
    蓋をして蒸し煮にします。
  4. 4
    白菜が柔らかくなってきましたら、①の帆立フレークと缶詰の汁を加え蓋をして、更に蒸し煮します。
  5. 5
    水溶き片栗粉を少しづつ回しいれ、固まらないように箸などで混ぜながら汁にとろみをつけます。
    最後に味見をしながら、塩で味を整えます。
  6. 6
    器に盛り付け、青ネギをひとつまみ添えます。

おいしくなるコツ

贅沢に丁寧にしっかり取った鰹と昆布の出汁を使って薄味に。帆立の缶詰の汁には塩分があるので、味見をしながら、塩加減を調整します。千切りにした生姜を少し添えても美味しいですよ。

きっかけ

料理上手なおばあちゃんに作り方を教えでもらいました。

公開日:2018/05/28

関連情報

カテゴリ
白菜その他のだし缶詰アレンジホタテ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする