アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉とエリンギのバター醤油炒め・粒マスタード風味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きよみんーむぅ
鶏肉の旨みをギュッとエリンギが吸って美味しい一品に仕上げました。
今回は鶏モモ肉を使用しましたが、むね肉でもOKです。
みんながつくった数 4

材料(2人分)

鶏肉
大1枚(300~400g)
大さじ1
エリンギ
2本
しめじ
1房
にんじん
3センチ
ピーマン
2個
バター
大さじ1
◎醤油
大さじ1と1/2
◎酒
大さじ1
◎みりん
大さじ1
◎砂糖
小さじ1
◎粒マスタード
大さじ1強
◎にんにくのすりおろし
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜は食べやすい大きさに切っておく。
  2. 2
    鶏肉も食べやすい大きさに切っておく。
  3. 3
    ◎を合わせておく。
  4. 4
    フライパンにバターを入れて火を付け、鶏肉を入れて炒める。
    中火で両面を焼く。
  5. 5
    酒を入れて蓋をして少し蒸し焼きにする。
    火加減は弱めの中火位です。
  6. 6
    フライパンの蓋を取って、野菜類を全部入れて炒める。
  7. 7
    合わせておいた◎を入れて味を絡める様に炒める。

おいしくなるコツ

今回は鶏モモ肉を使用しています。「 むね肉を使用する場合は、フォーク等でプスプスと穴をあけておくと柔らかく仕上がります。

きっかけ

有名中華料理チェーン店の一品であった料理をご飯のおかずやおつまみになる様に再現しました。

公開日:2017/01/06

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉料理300円前後の節約料理簡単鶏肉料理その他の中華料理
関連キーワード
鶏肉 エリンギ バター醤油 粒マスタード
料理名
鶏肉とエリンギのバター醤油炒め・粒マスタード風味

このレシピを作ったユーザ

きよみんーむぅ 料理作りは食べてくれる人への『愛情』と、こよなく白米を愛する自分自身の『食い気』。 手軽に、簡単に、美味しく!をモットーに皆様に作って頂けるレシピを考えてます。 お出汁を効かせた和食で塩分を控えめにしたメニューや、簡単にできるおもてなし料理などを日々勉強中です。 ライブドアブログ 「きよみんーむぅのゆる~いまいにち」 http://kiyomin-muu.blog.jp/

つくったよレポート( 2 件)

2021/05/05 00:36
エリンギは売り切れでなしでしたが、美味しくできました!レシピのご共有ありがとうございました!
ごつう
2018/09/24 12:21
ピーマンがなかったので彩りはイマイチですが笑、美味しかったです!!
ぱぴこ192
とっても美味しそうです♡ 是非また作って下さいね! レポート、ありがとうございます^^v

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする