じゃが芋レンチンは200wでね♪ レシピ・作り方

じゃが芋レンチンは200wでね♪
  • 約10分
  • 100円以下
薄荷パン
薄荷パン
じゃが芋は皮ごとレンジ200wで10分!
ムラなくしっとり仕上がり、皮もむきやすく手も熱くないよん(^_^)

材料(?人分)

  • じゃが芋 2個260gくらい
  • ラップとシリコンスチーマー

作り方

  1. 1 じゃが芋は洗って芽が出ていたら抉り取り、中央に浅い切り込みをぐるりと入れる。
  2. 2 2個まとめてラップでふんわり包み、シリコンスチーマーに入れ、蓋をする。
  3. 3 レンジ200wで10〜12分、
    竹串がスッと通るようになるまで加熱。
    レンジから取り出して蓋をしたまま5分くらい蒸らす。
  4. 4 ラップを開け、水を注ぎ入れ、上下返して30秒くらい置いて切り込みから皮をむく。
  5. 5 レンジに200wの設定が無い時は、なるべく低いワット数で時間は短めでお試し下さい。
  6. 6 600w加熱よりムラなくしっとり仕上がり、皮も柔らかくなって剥きやすいし、水に漬けるので熱くないです。
  7. 7 ちなみにウチのレンジは1000、600、500、200wの設定があります。

きっかけ

芋はゆっくり加熱が良いと聞いたのでやってみたら、良い感じに仕上がって、それ以来急がない時はこの方法です。 切り込みはだいぶ前にTVでやってたのを真似ました。 レシピにその度説明するのが面倒なので、1つのレシピとして独立させました。

おいしくなるコツ

・皮ごと加熱が良いのです。 ・芋にもよりますが、上手く行くと皮がペロっと剥けます。 ・芋の数や大きさや種類により加熱時間は調節して下さい。

  • レシピID:1150010662
  • 公開日:2016/01/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
じゃがいも料理のちょいテク・裏技
料理名
じゃが芋レンチンは200wでね♪
薄荷パン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る