アプリで広告非表示を体験しよう

大根とブリのあら煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yumika06
寒い日にぴったり
みんながつくった数 1

材料(4人分)

ブリあら
1パック
大根
1本
砂糖
大2
みりん
大4
醤油
30CC
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は乱切りにします。
  2. 2
    ブリのあらは水でサッと洗っておきます。
    今回はあらではなく、切り身を使用しています。
  3. 3
    お鍋に大根を入れ水をいれます。
    このとき、大根が浸るくらいに入れます。
  4. 4
    鍋を強火にかけ、だいこんに火が通るまで煮ます。
  5. 5
    大根に火が通ってきたところで、ブリのあら、出汁、砂糖、みりん、しょうゆを加えます。
    しょうゆは煮詰めますので加減してください。
  6. 6
    水気がなくなるまで、弱火で煮詰めれば出来上がり。焦げないように注意。

おいしくなるコツ

大根が中までしっかり味がしみ込むのがポイント

きっかけ

寒ブリが美味しい今の季節だから寒い日に 作りたくなりました。

公開日:2013/01/20

関連情報

カテゴリ
ぶり
関連キーワード
ダイコン 和食 煮物
料理名
大根とブリのあら煮

このレシピを作ったユーザ

yumika06 主に夕飯のおかずを創作料理や定番のもので作り、時に奇跡的に自画自賛できるものが出来上がります(笑) 創作料理は美味しかったと思えるものを紹介させていただいていますので 気になったものがあればぜひお試しいただければ幸いかと思います。

つくったよレポート( 1 件)

2013/11/05 08:39
旬の味ですよね。 ごちそーさま。
とりあえず乾杯
作っていただき、ありがとうございます。 これからの季節にぴったりですね。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする