アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜と卵スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
月のおと
卵スープの中の小松菜の茎シャキシャキがおいしいです♪
みんながつくった数 14

材料(3人分)

小松菜
1株
鶏がらスープの素
こさじ2
しょうゆ
こさじ1/2
500ml
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は、食べやすいように小さくざく切りにする。
    葉の部分を縦に4等分に切ってから横に切る。
  2. 2
    お鍋に水を入れ火にかけて、沸騰したら鶏がらスープの素としょうゆを入れる。

    スープの濃さを見て味をととのえる。
    (鶏がらスープの素の濃さがメーカーによって違うと思うので調整してね)
  3. 3
    ②に①を入れて、小松菜を茹ですぎずに食感よくサッと茹でる。

    卵をボウルに割り入れてときほぐし、ゆっくり流し入れる。

    卵が浮き上がってきたら火を消す。

おいしくなるコツ

○小松菜をやわらかくしないことです

きっかけ

小松菜をスープに入れたくて

公開日:2023/06/08

関連情報

カテゴリ
小松菜卵スープ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 10 件)

2024/02/18 20:56
美味しいスープが簡単に出来ました! ありがとうございます
トモー
トモーさんはじめましてꕤ︎︎お写真あったかい雰囲気でとてもおいしそう♪レポありがとうございます( *´꒳`* )
2023/12/06 07:33
おとさん♫いただいた小松菜で、卵とスープ、温まりとてもおいしかったです☘️お節の用意☆早いですね(*゚ー^)お正月は実家になりそうなので作るかもまだ決めてなくて
とらねこのぱせり
いつもありがとうございます♪昨年もぱせりさんお正月は実家でおせちはどうだろと話してた気がします(^_^;)1年早い☆

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする