アプリで広告非表示を体験しよう

鮎ご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
桜農園
塩焼きにした鮎の炊き込みご飯です。

材料(2人分)

お米
1合
1合
大さじ1
薄口醤油
大さじ1
昆布だし顆粒
2g
1尾
塩(鮎のぬめりとり用)
大さじ1
小さじ1
しょうが
50g
油揚げ
1枚
こねぎ
1本
すりごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩(大さじ1)を手で鮎全体に刷り込み、水洗いすると、鮎のぬめりがとれます。
  2. 2
    鮎のおなかをあけ、はらわたを取り出し、水洗いし、鮎全体に塩をふり10分程置き、魚焼きグリルで3分程焼く。
  3. 3
    しょうがと油揚げをみじん切りにする。
    こねぎは小口切りにする。
  4. 4
    お米をとぎ、水、酒、醤油、昆布だし顆粒、しょうが、油揚げを入れまぜ、上に焼き鮎をのせ、ご飯を炊く。
  5. 5
    炊きあがったら、鮎の骨をとり、みをほぐし、ご飯を混ぜ合わせる。
  6. 6
    お茶碗に鮎ご飯を盛り、こねぎを添え、すりごまをふりかければできあがり。

おいしくなるコツ

鮎を塩焼きにする。

きっかけ

1尾100円の鮎を購入。

公開日:2021/09/26

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする