余ったかき揚げを保存する方法 レシピ・作り方

余ったかき揚げを保存する方法
  • 5分以内
  • 100円以下
わんなん
わんなん
余ってしまったかき揚げは、こうしておけばいつでも食べられます

材料(2人分)

  • 余ったかき揚げ 4個
  • サランラップ 4枚
  • ジッパー付の袋 1枚

作り方

  1. 1 余ったかき揚げを一つずつサランラップで包む
  2. 2 1をジッパー付の袋に入れて、空気を抜きながら閉じ、冷凍庫に入れて保存する
  3. 3 食べる時は解凍してからテフロン加工のフライパンで油なしで焼くと、カリッとして美味しいです

きっかけ

かき揚げはいつもつい作り過ぎるんです

おいしくなるコツ

ホームフリージングなので2週間以内を目安にお召し上がりください。長期保存すると冷凍庫の匂いがついたり、味が落ちます。

  • レシピID:1140050393
  • 公開日:2021/04/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技
わんなん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • frey-9
    frey-9
    2021/04/07 17:09
    余ったかき揚げを保存する方法
    作りすぎてしまったものも冷凍で長期保存できると便利ですね。ラップとジップロックで簡単にできるので良いですね。
    かき揚げ以外の物でも試してみたいと思います。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る