業スー豆腐皮入りの酢物 〜拌三丝〜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わんなん
豆腐皮が錦糸卵みたいな食感になります

材料(2人分)

きゅうり
1本
人参
1/4本
豆腐皮
60g
●カボス汁
大匙1
●醤油
大匙2
●花見糖(砂糖)
大匙1
●胡麻油
小匙1
●塩
ひとつまみ
塩(きゅうりを揉む用)
小匙1/2
白胡麻
ひとつまみ

作り方

  1. 1
    豆腐皮は1分茹でて、水気をしっかり切っておく
  2. 2
    きゅうりと人参千切りにしておく。
  3. 3
    きゅうりを塩揉みして水分が出てきたら、サッと水で洗い、水気をしっかり切っておく(絞ってさらにザルにあけておく)
  4. 4
    ●印の材料をボウルに入れてよく混ぜる
  5. 5
    4のボウルにきゅうり、人参、豆腐皮を入れて混ぜ合わせる
  6. 6
    お皿に盛って、白胡麻を散らしたら完成

おいしくなるコツ

カボス汁のかわりに酢でも作れます。

きっかけ

中国で食べた料理のアレンジです

公開日:2020/11/26

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理にんじんきゅうり
料理名
業スー豆腐皮入りの酢物 ~拌三丝~

このレシピを作ったユーザ

わんなん 夫と黒猫の3人(?)暮らし。アジア料理、節約料理が好きな主婦です。 つい使ってしまうんですが、極力、化学調味料を使わないように奮闘中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする