アプリで広告非表示を体験しよう

市販の白だしで超簡単★しめじと三つ葉のおひたし。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくらまこ。
茹でて和えて冷やすだけ♪市販の白だしを使って、お上品なのに超簡単♡ 味が染みるほどおいしいので、3日くらいなら小鉢はおまかせです~
みんながつくった数 4

材料(2~3人分)

しめじ
1パック
糸みつば
1パック
白だし(濃縮タイプ)
大2(適量)
かつおぶし
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しめじは石づきを切り落として小房に分けて熱湯でゆがきます。

    糸みつばも熱湯でさっとゆがき(1分弱)、冷水で冷やしたら軽くしぼって3cmくらいに切り分けます。
  2. 2
    ボウルにしめじとみつばを入れて白だしとかつおぶしと一緒に和えます。

    味を見て、白だしかおしょう油で味を調えます。(分量外)

    冷蔵庫でよく冷やせば、完成です♪
  3. 3
    今回はこちらの、ヤマキの白だしを使いました。

おいしくなるコツ

糸みつばは色止めのために冷水にひたしますが、しめじは茹でっぱなしで温かいままでもOK! また、白だしはほとんどが濃縮タイプなので、みつばもしめじも水気を絞りきる必要もありません。 茹でて和えて浸すだけ、とっても簡単です♪

きっかけ

糸みつばがとても安く売っていたので、たくさん使えておいしいレシピを考えてみようと思いました。

公開日:2013/05/09

関連情報

カテゴリ
しめじ白だし
関連キーワード
しめじ おひたし 三つ葉 おつまみ
料理名
おひたし 和え物 小鉢 副菜

このレシピを作ったユーザ

さくらまこ。 小さな居酒屋を営む父と母の間に生まれ、おいしいもの食べたさに料理をしていましたが、2019年父が他界。店を継いで、とうとうリアル板長+女将になりました。 本物の居酒屋レシピを簡単アレンジでご紹介していきます♡ ▽ブログを書いています。アクセス、コメントお気軽に▽ https://kitchen39.amebaownd.com/

つくったよレポート( 3 件)

2023/05/02 16:22
三つ葉をたくさんいただき、冷蔵庫にしめじがあったので、作りました♪美味しかったです!
よしママ2511
2023/03/19 18:19
超簡単で、美味しく出来ました♪有難うございます!
ぽのぽ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする