アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器でつくるぅ小海老と油揚げのひじきごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
れんど
小海老と油揚げを入れてひじきごはんを炊きました。炊飯釜にまとめてスイッチポンするだけでおいしく出来上がりです。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

米(玄米)
2合
油揚げ
1枚
乾燥ひじき
大さじ1
小海老
大さじ2
適宜
めんつゆ
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ1
おろししょうが
1.5cm
塩昆布
2つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米は洗ってザルにとります。
    (玄米の場合は少し早めに洗ってよくなじませます。)
  2. 2
    ひじきはたっぷりの水で戻して、さっと洗ってザルにとります。
    油揚げはさっと熱湯をかけて油抜きをし、冷めたら短冊状の食べやすい長さにカットします。
  3. 3
    炊飯釜にめんつゆ、酒、みりん、おろししょうが、塩昆布を入れて混ぜ、1の米、2のひじき、油揚げ、小海老を入れます。
    指定の水量を注いで軽く混ぜ炊飯器で炊き上げて出来上がりです。

おいしくなるコツ

炊き上がりは良く蒸らしてから、蒸気を飛ばし全体をふっくらと混ぜて具材を均等にします。 味がしっかり付いているので、冷めてもおいしいです。 小海老は桜海老があればなお良いです。 具材、味付けはお好みでアレンジを!

きっかけ

ひじきごはんを小海老とお揚げを入れておいしく炊く

公開日:2011/02/04

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯ひじきご飯
関連キーワード
しょうが2011 ひじきごはん 小海老 油揚げ
料理名
小海老と油揚げのひじきごはん

このレシピを作ったユーザ

れんど 便利で手軽な節約レシピ! 日々の食事、おやつに使える簡単レシピです! (費用100円以下レシピ多数) 使えるネットのレシピ食堂をめざしてます! ブログはこちら   れんどと連動! れんどトレンドww  :http://plaza.rakuten.co.jp/smhw0625

つくったよレポート( 1 件)

2011/05/10 14:02
初めて玄米の味ご飯を炊きました。 人参を入れてみましたが美味しくできました。子供たちも沢山食べてくれました♪ また、作りたいです^^
secret2002
人参いいですねぇ。子供が沢山食べてくれるとうれしいですよね。 玄米の味ご飯は粒がしっかりしてるし、アリでしょう。 つくレポありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする