【離乳食】しらすの冷凍保存 レシピ・作り方

【離乳食】しらすの冷凍保存
  • 約10分
  • 300円前後
農家の嫁
農家の嫁
離乳食初期から食べることが出来るしらす。タンパク質もカルシウムも豊富なのでオススメの食材です☆塩分があるので塩抜きしてから冷凍保存しましょう!

材料(数人分)

作り方

  1. 1 鍋に湯をわかししらすを1分ほど茹でる。
  2. 2 食べやすい大きさに切り(初期だとペースト状にする)製氷トレーやラップに包み冷凍保存する。

きっかけ

栄養豊富なしらすを食べてほしいけど毎回塩抜きするのは大変なので冷凍保存しました。保存期間は1週間です。

おいしくなるコツ

少量だと茶こしにいれて熱湯を回しかけても塩抜きしてもOK!しらすの量は1週間で食べきれる量を冷凍保存しましょう!

  • レシピID:1130012110
  • 公開日:2019/02/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)離乳食中期(7~8ヶ月)離乳食後期(9~11ヶ月)離乳食完了期(12ヶ月以降)
農家の嫁
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • あ~ち
    あ~ち
    2019/02/24 22:27
    【離乳食】しらすの冷凍保存
    後期なのでかなりあらめにしました。冷凍があると安心しますね!
  • ふじっこにー
    ふじっこにー
    2019/02/12 13:29
    【離乳食】しらすの冷凍保存
    しらすの冷凍方法探してました(^^)簡単でリピートできそうです!離乳食大変ですがこれなら続きそうですー!ありがとうございました☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る