アプリで広告非表示を体験しよう

山形の「だし」を薬味セットで簡単に作ります☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
bikuni
薬味のセットを使って、ちょー簡単に「だし」が出来ます♪個々に薬味を揃えなくてもいいので、楽チンにして本格派です☆本当に美味しいですよ~
みんながつくった数 1

材料(4~5人分)

きゅうり(大)
1本
なす(大)
1個
オクラ
4~5本
塩昆布
2~3つまみ
めんつゆ
大1~
スーパーの薬味セット(手順参照)
1パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ↑↑薬味セット↑↑を使います。
    刻んだネギ、ショウガ、ミョウガが入ってるもの。うちの近所のスーパーでは100~150円くらい。
  2. 2
    キュウリ、ナス、オクラ、塩昆布を細かく刻む。

    ★薬味セットのミョウガも薄切りだったので刻みました。
  3. 3
    2の野菜と薬味にめんつゆを加え、混ぜる。
    ネバネバして来ます。そのまま15分くらい置くと、野菜がつかって味がなじみます。
    完成ですヾ(*・ω・)ノ

おいしくなるコツ

めんつゆは、塩昆布の塩気を見ながら調整してください。 冷蔵庫に保管し、ほかほかご飯にかけて食べたり、そうめんのつゆに入れても美味しい♪(。・w・。 ) 白いご飯にかけて、大体4~5杯はいける、という量です。

きっかけ

だしを少しでも安く使い切りで作りたかったので。ミョウガやショウガを単品で揃えると、高いし無駄が出るので、コレでやってみたら美味しかった♪

公開日:2012/09/29

関連情報

カテゴリ
その他の漬物
関連キーワード
山形のだし 薬味 簡単 金スマ
料理名
山形の「だし」

このレシピを作ったユーザ

bikuni オーブン、ミキサー、グリル、FPありません(笑) 使いまわしのきく食材で、簡単な手順でが目標です(*^_^*)ノシ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする